卵の保存方法・上下は関係あるの?【常温保存はできるのか?】

卵の保存方法・上下は関係あるの?【常温保存はできるのか?】food

こんにちはシチブです。

先日、ふとスーパーで売られている卵に疑問を抱きました。なぜ、どの卵も下向き(とがっている部分が下)になっているんだろう。

皆さんの中にも、気になってはいてもスルーしていた方が多いのではないでしょうか?

その理由を調べて、まとめてみました。

スポンサーリンク

卵の保存方法・上下は関係あるの?

実は、卵の保存方法で上下は関係あるんです。

スーパーで売られている卵はとがっている部分が下ですよね。ナゼでしょう。理由は2つあります。

  1. 丸い部分よりとがっている方が卵殻の強度があり、割れにくいため。
  2. 丸い部分には気室と呼ばれる空気のたまり場があり、この部分を下にしてしまうと卵黄と気室内の空気が触れやすくなって細菌が入り込む可能性が高くなるため。

これらの理由から尖っている部分が下になっているようです。そのため、買ってきたパックを上下を変えずにそのまま冷蔵庫に入れて保存しておくことが一番良いですね。

スポンサーリンク

卵って常温保存はできるのか?

ズバリ、常温保存できます

スーパーで売られている卵は大体常温で保存され、売られていますよね。そう、大丈夫なんです。しかし、卵は温度変化が激しいと、結露を起こして食中毒の原因となる雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。スーパーで卵が常温で売られている理由は、帰宅するまでの温度変化を少しでも小さくするためなんです。

このように温度変化で雑菌が繁殖してしまうとなると、一定の温度が保てる冷蔵庫に保管するのが一番安全かもしれませんね。

スポンサーリンク

その他・保存する上での注意点

臭いの強い食品から離しておく

卵の殻には7,000~17,000コもの気孔が存在し、近くにある強いにおいを吸収してしまいます。

ドアポケットを利用しない

ドアポケットは扉の開閉により、衝撃や温度変化の影響を受けやすくなっています。卵はとてもデリケートで、衝撃と温度変化に弱いため、ドアポケットでの保管はおすすめできません

冷凍保存

生卵を冷凍保存すると、中身が膨張して殻が割れてしまったり、卵黄が固まり卵白と混ざらなくなってしまいます。目玉焼きや卵かけご飯なら大丈夫ですか、炒り卵やオムレツなどは作れなくなるため、注意してください。

また、ゆで卵も冷凍しないようにしてください。水分が抜け、パサパサになってしまいます。一方、加熱した卵料理(炒り卵、錦糸卵など)ならば、味に大きな影響はなく、冷凍できますよ。

スポンサーリンク

まとめ

卵を保存する上でさまざまな注意点がありました。

ですが、買ってきたパックのまま、冷蔵庫の棚(ドアポケットではないですよ)で保存をすれば、温度変化や衝撃、におい移り、上下の区別に至るまで、すべて解決できますね。少しでも参考になれば幸いです。

ところで、最近では少しでも質の良い卵を販売するため、流通から販売まで一貫して冷蔵で管理されている卵も増えてきているそうです。冷蔵コーナーで販売されている卵を購入した際は、常温販売されている卵以上に温度変化に気をつけ、帰宅後はすぐに冷蔵庫で保管しましょう。